入院について
- 
      
- 入院のご案内
 - 
          
出産の方は、いつでも入院できるように、妊娠28週の終わり頃までには、必要なものを準備しておくことをおすすめいたします。入院の際は、必ずご本人様が電話で連絡のうえ、ご来院ください。
ただし入院前でも、下記のような症状や異常がみられた場合はお電話でご連絡ください。
陣痛、破水、月経血以上の出血、胎動減少、激しい腹痛や持続的な腹痛、頭痛や嘔吐、強いむくみなどの急な異常
 
 - 
      
- 分娩予約について
 - 
          
通院されている方は、来院時にご予約ください。里帰り出産を希望される方は、分娩予定日が決定されたら早めに、ご本人様がお電話でご予約ください。
 
 - 
      
- お部屋について
 - 
          
ゆったりと快適な入院生活をサポートする個室をご用意。全室とも、ベッドにはエアウィーブを使用し、WiFi、ウォシュレット、加湿器を完備しています。
 
【特別室】7000円
セミダブルベッド、テレビ、冷蔵庫、トイレ、洗面台、クローゼット、シャワールーム、ソファー、バルコニー【普通室】
3000円の部屋:シングルベッド、テレビ、冷蔵庫、トイレ、洗面台、クローゼット
5000円の部屋:セミダブルベッド、テレビ、冷蔵庫、トイレ、洗面台、クローゼット、ソファー※和室を1部屋ご用意しています。 
出産時の入院準備品
入院時にお持ちいただくもの
- 保険証
 - 母子手帳
 - 診察券
 - ハッピーマタニティ(冊子の分娩方針についての同意書と入院証に記載をお願いします)
 - 寝巻き1~2枚(前開きで長めのもの)
 - 授乳用ブラジャー2~3枚
 - 下着(産褥ショーツまたは生理用ショーツ)2~3枚
 - タオル2~3枚
 - バスタオル1~2枚
 - 洗面道具
 - ティッシュペーパー
 - 生理用ナプキン(ナイト用)
 - 赤ちゃん用のガーゼハンカチ(名前を記入)
 - 退院用のベビー服・肌着(季節に応じておくるみ・長肌着)
 - スリッパ(院内移動用)
 - 筆記用具(記録等に使用します)
 - 時計(授乳時間を確認します)
 
出産の入院時にお渡しするもの
【お産セット】産褥用ショーツ(使いすて)1枚、お産用パッド(L10個、M10個)、直後パッド1組、清浄綿、赤ちゃんのおしりふき

その他の備品等について
シャンプー、リンス、ボティソープ、ドライヤーは浴室に準備しています。
分娩用品一式と入院中の赤ちゃんの衣類はご用意しています。
入院中の生活について
【生活】
術後や産後はゆっくりと体を休め、安心して回復できるように配慮しています。出産後は母児同室でお過ごしいただいていますが、体調に合わせて赤ちゃんをお預かりしています。
【食事】
術後や産後の体力の回復、母乳のことを考えた、作りたての食事とおやつをご用意。妊娠などによる嗜好の変化にも配慮し、バラエティに富んだ料理を心がけています。
私たちのこだわり
- 旬の新鮮な食材を中心に、ビタミンやミネラル豊富な多種多様な野菜を多く取り入れています。
 - 専属の栄養士が、術後や産後の体に合わせ、栄養バランスの良い献立を考えて提供します。
 - レストランやホテルで経験を積んだベテランシェフが作るイタリアン、フレンチ、和食など、さまざまな料理をお楽しみいただけます。
 - おせちやクリスマス料理など、季節にあわせて、行事食もお出ししています。
 - 出産後は、入院中にお祝いランチを召し上がっていただきます。
 

【産後のケアや育児支援】
退院後も安心して産後の養生や育児ができるよう、入院中から母乳マッサージや母乳相談、沐浴法やおむつの替え方などの育児支援を行っています。
- 
        
- 面会について
 - 
            
風邪など体調のすぐれない方の面会はご遠慮ください。出産直後や手術直後などの場合以外は、入院されている方の安静のために面会時間をお守りください。面会時間は状況により随時変更しております。詳しくはお問い合わせください。
 
 - 
        
- ご出産お祝い品
 - 
            
誕生したお子さんへ世界に1つしかないオリジナル絵本をプレゼントいたします。生まれたばかりのお子さんの足型、両親や家族の想いをつづった絵本は、出産の思い出として、また成長したお子さんと一緒に読むことができる人気シリーズです。

 
 





